新浦安ナビは、新浦安住民のためのサイトです。
新浦安ナビゲーター

No. 1333(インターネット版 982号)9/19/2020号

催し物のお知らせ

建孝三ギターリサイタル
日時:10月31日(土)14:00開演 13:30開場
場所:J:COM浦安音楽ホール・コンサートホール
チケット:全席自由。2,800円
モーツァルトの「魔笛」による変奏曲
ヴァルディの「椿姫」による幻想曲
アストリアス
演奏会用グランホタ 等
当日はマスク着用をお願いします。座席は303席中、最大150席に限定致します。
クラシックギターの生演奏を是非、お楽しみ下さい。心よりお待ちしております。
問合せ:047-352-1914
090-6038-5365

介助ボランティア体験講座
日時:10月6日(火)10:00~12:00
場所:東野複合福祉施設(東野パティオ)2階 会議室3
内容:車いす・白杖の取り扱いを学ぶことで、ボランティアへのきっかけをつくる講座
講師:介助グループ「あいあい」
対象:市内在住・在勤・在学の方
費用:無料
定員:先着8名
申込:電話・FAX・メール(講座名・住所・氏名・年齢・電話番号)をボランティアセンターへ
問合せ:047-380-8864 浦安市ボランティアセンター
FAX:047-355-5277
E-mail:vc@urayasushi-shakyo.jp

昔遊び、工作教室のボランティアの進め方講座
日時:10月7日(水)13:30~15:00
場所:東野複合福祉施設(東野パティオ)1階 会議室2
内容:子どもたちに向けて昔遊びや工作教室(ぶんぶん凧作り)を行うボランティアの体験講座
講師:輝き21の会
対象:市内在住・在勤・在学の方
費用:無料
定員:10名程度
申込:電話・FAX・メール(講座名・住所・氏名・電話番号)をボランティアセンターへ
問合せ:047-380-8864 浦安市ボランティアセンター
FAX:047-355-5277
E-mail:vc@urayasushi-shakyo.jp

民謡踊りボランティア体験講座
日時:10月15日(木)13:00~15:00
場所:東野複合福祉施設(東野パティオ)1階 会議室1~2
内容:民謡踊りを通したボランティア活動を学ぶ講座
講師:民謡踊りグループ「陽踊」
対象:市内在住・在勤・在学の方
費用:無料
定員:20名程度
持物:筆記用具
申込:電話・FAX・メール(講座名・住所・氏名・電話番号)をボランティアセンターへ
問合せ:047-380-8864 浦安市ボランティアセンター
FAX:047-355-5277
E-mail:vc@urayasushi-shakyo.jp

中央武道館 令和2年度スポーツコース「太極拳コース」
日時:10月17日~11月14日 毎週土曜日 13:15~14:45(全5回)
対象:16歳以上の方 先着20人
内容:太極拳の基礎を行う
費用:1,600円
申込:9時から直接窓口または電話、E-mailへ(コース名・住所・氏名・年齢・電話番号)
※メールでの申込後、3日以内に受付完了メールの返信がない場合にはお問い合わせ下さい。
問合せ:047-380-2100 浦安市中央武道館
E-mail:budoukanko-su@jcom.zaq.ne.jp

社交ダンス「ダンスサークルWing」体験レッスン
日時:10月2日(金)13:00~15:00
10月16日(金)13:00~15:00
場所:高須公民館大集会室
参加費:各回1,000円
講師:荻原茂樹(現役プロJDBF B級)
問合せ:090-1704-3639 松尾

第40回 市美術展
日時:11月9日(月)~15日(日)10:00~19:00(最終日11時まで)
場所:WAVE101市民ギャラリー 多目的大ホール
問合せ:047-712-6794 生涯学習課






>>1332号

ティータイムについて

ティータイムの掲載は無料です。 おハガキまたはFAXで原稿を送って下さい。
〒279-0012浦安市入船4-1-1(株)明和地所 ティータイム係 FAX:047-355-2669 ※インターネット版ティータイムは、(株)明和地所の編集した情報を新浦安ナビに掲載をしています。